【重要】理不尽な人からのストレスを減らす方法!?

看護師マインド
アンディ
アンディ

はぁ・・・。

あやか
あやか

アンディさん、どうしたんですか?

急にため息なんかついて・・・。

アンディ
アンディ

あ、ごめんごめん。

いやね、ストレスってどうやったらなくなるのかなーって思ってさ。

あやか
あやか

それは、難しい質問ですね。

アンディ
アンディ

生きていると、大小関係なく何かしらのストレスって絶対に感じるじゃん?それが、人と接するとより大きなストレスって生まれてくると思うんだよね。

あやか
あやか

確かに看護師って対人の仕事だからストレス半端ないですよね!!

アンディ
アンディ

半端ないよね。

確かに人と接することってストレス多くなるけど、自分が成長したり、新たな発見をするためにも人と接することが重要になってくると思うんだよね!

あやか
あやか

確かにそれはありますね。

いろんな人と話すと、その人の色だったり考えかたって人それぞれ違うから、それが刺激になりますね!良くも悪くも。

アンディ
アンディ

まさにそういうことなんだよ!

でも、この仕事をしていると理不尽な人との関係でストレスを感じることって多々あると思うから、今日はそん「理不尽な人と接するときのストレス」に関して話そうと思う。

あやか
あやか

それすごく気になる!!

ぜひ聞かせてください!!

記事を読む前に【応援ボタン】を押してくれるとめちゃくちゃ嬉しいです!!

⬇︎⬇︎⬇︎これ

ちなみに、日本一のランキングサイトでこのブログは➡︎今何位?

ツイートの深掘り

僕は先日このようなツイートをしました。

理不尽な人と関わることってものすごくストレスを感じることであるため、そういう人の周りから人は離れていくと思います。

でも、自分が成長したり、新たな発見をすることって人との関わりから生まれることが多いとも思います。

そのため、理不尽な人の周りからは人が離れていくため、必然的に成長するチャンスも離れていくから損をする。

このような思いをツイートにしました。

なので、本日は人間関係とストレスの関係性や理不尽な人との関わり方についてお話ししていこうかと思います。

チャンスは人との関わりで生まれる

①何か新しいものを発見する
②人生を変える
③何かチャンスを掴む

こうなるためには、必ずって言って良いほど、『人との関わり』が重要になってくると思います。

自分とはジャンルの違う人との関わりであったり、自分の職種とは違う人など、今まで自分が生きてきた人生や価値観とは異なるような人と接することで、新たな発見ができたり、世界観が広がり、それが自分にとってチャンスになることがあると思います。

だから、人と関わるはとても重要だと僕は思います。

でも、理不尽な人って相手に嫌な思いをさせるため、必然的に人から嫌われたり、人が離れていくことになりますよね?

そうすると、その人はチャンスを逃す確率も高くなるということになります。

なので、理不尽な人は人付き合いが上手い人と比べると損しているなぁと日々思います。

ストレスも人との関わりで生まれる

さて、人との関わりがチャンスを生むという話をしましたが、ストレスもまた人との関わりから生まれます。

自分の知らない世界を生きている人たちと関わることで、新しいものが見えてくる反面、自分の生きてきた世界と違うものが見えてくるため、当然ストレスがかかってきます。

新しいことを知ることでのストレスであればまだ良いですが、相手の考えを押し付けてきたり、理不尽に自分のことや考えを否定してくる人も少なくありません。

そういう人との関わりでかかってくるストレスというものは、1ミリも自分のためにならないと僕は思います。

僕の職場でもそのような人はいます。

むしろ看護師の世界は自分の考えや自分を曲げないカチカチの考えしかできない人が多いように感じます。

特にベテランになってくるにつれてキャリアがある分、考えが凝り固まってしまい、柔軟性に欠けた人が多い印象です。

そんな人たちの後輩にあたる人たちは、人間関係でかなりストレスを感じていることでしょう。

言っていることは正しいんだけど、言い方が厳しく人を貶すような嫌な先輩もいますが、それはギリギリ理不尽には当たらないと考えています。

言っていることは正しいので。

でもその中でも、完全に自分の都合や自分のペースのために人をコケにしたり、気分によって対応を変える人がいます。

こういう人は完全に理不尽だと思うので、関わりは断つ方がいいでしょう。

しかし、そういう人って割とキャリアを積んだ上司であることが多いので、みんな対抗できずに自分の中で呑み込んで我慢している人がたくさんいると僕は思います。

相手の機嫌を損ねないように顔色伺って、タイミングも相手に合わせて・・・。

相手はすごく居心地が良いと思いますが、こちら側はストレスでしかないため、そういう人とはできるだけ関わらないようにしたいものです。

理不尽な人から離れる方法

ここまで理不尽な人の話をしてきましたが、実際に関係を断つことはなかなか難しいですよね・・・。

仕事である以上関わらないわけにもいかないし、今すぐ部署を移動することだって叶わないのが普通です。

もちろん、もしすぐに部署を移動することができたり、すぐに止めることができる環境にいる方であれば、無理にしがみつくことなく、即断ち切った方が自分のためになると思います。

そうはいっても、すぐには環境をどうこうできる立場にいない人がほとんどだと思います。

では、そういう人たちはどのように切り抜ければいいのか。

以下にまとめてみました。

☑️理不尽な人を断ち切る方法

・TOPに相談する
・ロボットになる
・相手を激褒めする

TOPに相談する

今の時代、ハラスメントが厳しい時代なので昔と違って理不尽な人が弱者になる傾向にあると思います。

また、そのような思いをしてる人は個人だけでなく周りにもいると思うので、団結して上司に報告することが手っ取り早いです。

私の職場でも、被害に遭ってきた人たちが一斉にボイコットしたため、よく月から他部署へ飛ばされた理不尽な人もいました。

もしも、そのTOPの人が理不尽な人であるとするならば、それこそあと先考えずに今すぐその職場をやめるべきです。

そんな上司のもとで時間を使うよりも、もっといい仕事は必ずあるはずです。

ロボットになる

いわゆる、感情を無にするということです。

こちらに関しては、具体的な方法を別記事で近日公開していこうと思います。

少しコツと時間がいりますが、この方法が個人的には一番理にかなっているのかなと思います。

他人の行動や発言に左右されずに、自分をしっかり保つことでストレスを感じなくすることが出来ます。

これはいろんな場面でも効果があるのでオススメです。

相手を激褒めする

これは、理不尽な人に気に入られてしまうということです。

機嫌をとり、仕事だけでなくプライベートでもその人にコビを売って仲良くなってしまうということです。

そうすればたいていの理不尽さんはお気に入りにして嫌がらせをしてこなくなります。

しかし、この手段は自分があまり良くないと思っている人にコビを売るので最初はストレスがかかりますが、一度気に入られてしまえば日常のストレスは減るでしょう。

ざっと解説してきましたが、いかがでしたか?

ストレスは自分の寿命を縮め、モチベーションを下げるため良いことありませんので、できるだけ減らす方法を考えましょう。

特に看護師は、仕事以外の人間関係などによるストレスってかなり多いと思うので、それをいかに減らして心地よく仕事をするかを常に考えながら仕事をしていくことをおすすめします。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

今日もお疲れ様です!

『僕がストレスなく看護師を続けている秘密。』
では、看護師が医療現場のストレスから解放され
自分の好きなことをして生きていくために
必要なマインドや具体的な方法などを
無料で詳しく解説しています!

今の現状を本気で何とかしたい方
自分の好きなことをして生きていきたい方のみ
見に来てくださいね^^

⬇︎⬇︎⬇︎今すぐチェック!!

この記事が参考になったよ( ✌︎’ω’)✌︎

って方だけでいいので、下記の【応援ボタン】を押していただけると嬉しいです!!

⬇︎⬇︎⬇︎これ

それでは、また٩( ‘ω’ )و

コメント

タイトルとURLをコピーしました